第2200回例会報告[2023年6月9日(金)]

会長の時間

 山元芳裕 会長

皆さん、こんにちは。

6月第1回目の例会は、台風による大雨警報が発令された為、急遽例会を休会にいたしました。皆さんには大変ご迷惑とご心配をお掛けいたしました。会場の食事も急なため、もったいない事をしました。

昨年、12月の木戸会長亡き後をひき受けて早くもロータリーの年度末の6月を迎えました。会長職の難しさや忙しさを痛感いたしました。

この一年、コロナの騒ぎで休会や、ZOOM例会などを経て、また今、全員での対面例会をできる楽しさを喜んでいます。

6月はロータリー親睦活動月間です。親睦活動委員の皆さんには、例会受付や多くの親睦例会の企画・段取りをしていただき有難うございました。会員の皆さんを代表してお礼を申し上げます。有難うございました。

なお、広報委員会主催のロータリーの友を読む会や、職業奉仕委員会主催の薬草園視察ツア-の開催の予定があります。まだ参加者の数が少ないようです。親睦もかねての参加を宜しくお願いいたします。

本年会長幹事と次年度会長幹事の地区行事も5月には第6分区、近隣新旧会長幹事会が岸和田東クラブのホストで開催されました。

また、6月3日には岸和田地区3ロータリークラブの新旧会長幹事会が開催されました。各クラブの年中行事の報告を聞き、奉仕に活躍されているのを感心しています。

RI国際大会も5月27日から、オーストラリア・メルボルンで開催され、当クラブから藤井秀香会員が参加してきました。来週の例会にて感想などを頂きたいと思います。

今年度もあとわずかになりましたが、最後までご協力をおねがいいたします。

卓話

「私のペンギングッズコレクション」 

横田昌也会員

横田昌也会員

ちょうど20年前に卓話でペンギンの話をしました。今回はペンギンそのものではなく、私のコレクションの紹介をしてみたいと思います。

さて、当院のシンボルマークはペンギンです。なぜペンギンかというと、ほんのちょっとしたきっかけが原因です。その昔、病院に勤務していた頃(35年以上前)妻が読んでいた雑誌か何かにペンギンのデザインのクッションの作り方が載っていました。そのデザインがシンプルで私にも簡単に描ける様な物だったので、それを元にパソコンでデザインしてオリジナルのペンギンマークを作って、名札などに使っていました。開業時に当院のシンボルマークを考えた時、耳鼻咽喉科でよくあるウサギや象やキリンにはしたくなかったので、ペンギンをシンボルマークにしました。ペンギンには医者のイメージがあるのも選んだ理由です。といってもこのイメージは60代以上の人にしかないかもしれませんが。というのはサンスターの昔のCMソングにそんな歌詞が出てきたからです。

開業してからは、待合室の子供コーナーに置くぬいぐるみをペンギンにしていたのですが、徐々に色々なペンギングッズを集めるようになってきました。

ペンギングッズコレクターとしては、おそらく日本で5本の指に入ると思っています。 写真は2014年に診療所で開催したコレクション展の模様です。

トピック

記事はありません。